皆さんが知らない真の「日本書紀」を各地の神社を巡りながら御紹介するブログです。
神話を科学する(古代史探訪)
高良玉垂神秘書 訳文壱
高良玉垂神秘書 訳文弐
高良玉垂宮神秘書 抜粋解説編
2020-11
スポンサーリンク
武甕槌命
息栖神社
鹿島 香取に封じ込められた神の正体が明らかになった。
2020.11.25
武甕槌命
茨木県
福岡県
宝満山 竈門神社
「鬼滅の刃」で注目を浴びた竈門神社は大宰府の守護神だった。
2020.11.19
福岡県
鴨玉依姫
京都府
元伊勢 外宮
伊勢神宮の外宮の正体は龍王の娘のことだった。
2020.11.13
京都府
田心比売
豊玉姫
千葉県
香取神宮
一説では経津主は武甕槌の別名であるといわれています。それは真実なのだろうか?
2020.11.09
五十猛
千葉県
武甕槌命
饒速日
武甕槌命
鹿島神宮
タケミカヅチとは猿田彦大神 饒速日命の別名だった。
2020.11.05
山幸彦
武甕槌命
猿田彦大神
茨木県
饒速日
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メニュー
高良玉垂神秘書 訳文壱
高良玉垂神秘書 訳文弐
高良玉垂宮神秘書 抜粋解説編
ホーム
検索
トップ
サイドバー