末盧国

又渡一海 千餘里 至末盧國 有四千餘戸 濱山海居 草木茂盛行不見前人 好捕魚鰒 水無深淺皆沉没取之

「又、一海を渡る。千余里。末盧国に至る。四千余戸有り。山海に浜して居す。草木茂盛し、行くに前人を見ず。魚鰒を捕るを好み、水、深浅無く、皆、沈没してこれを取る。」

約四千余戸の住宅がありヒコもヒナモリも存在せず漁業により生活をしていた。

スポンサーリンク
福岡県

佃収説(倭国と日本国)

倭人の誕生 倭人の誕生を知るためにはY染色体の分析が必要です。 ミトコンドリアの遺伝子は、女系遺伝子でこれをたどれば最古の母にたどり着きY染色体遺伝子は、男系遺伝子でこれをたどれば最古の父にたどり着くそうです。現在の日本人の八割近くがこのY...
末盧国

野波神社

北山ダム湖に沈む前の「野波(のなみ)の里」は神功皇后生誕の地という伝承がある。そこには、神功皇后を祭神とする野波神社があり、皇后(息長足媛おきながたらしひめ)の両親を祭神とする下ノ宮がある。 参道 鳥居は明神鳥居 神門 随神 野波神社由緒 ...
末盧国

玉島神社

案内版によると松浦の名前の由来は神功皇后が三韓征伐を占った際 発した「めずら」がなまって松浦になったと記されていますが、「魏志倭人伝」にはすでに「末慮国」と記されている国が松浦と同じ国であったなら三世紀にはこの国は「まつうら」と呼ばれていた...
末盧国

疫八坂神社

又渡一海 千餘里 至末盧國 有四千餘戸 濱山海居 草木茂盛行不見前人 好捕魚鰒 水無深淺皆沉没取之「魏志倭人伝」末盧國 訳「又、一海を渡る。千余里。末盧国に至る。四千余戸有り。山海に浜して居す。草木茂盛し、行くに前人を見ず。魚鰒を捕るを好み...
スポンサーリンク